広島

スーパー、フジ小網店

最近発見したスーパーが広島市中区の「フジ小網店」(こあみてん)です。広島市中区、小網町、フジ小網店が2月に新規開店していました。場所は土橋電停の南。信用金庫の斜め向かいで、南北に通る道の西の側です。1階が駐車場で2階が店舗。店内明るくて冷...
パソコン・インターネット

QRコード決済、次の発展

スマホ決済、QRコード決済、ICカード決済などのキャッシュレス世界ですが、次の段階としては割り勘、個人間送金、注文と決済の一体化、というサービスが当然発展するはずです。店での決済に使う単独のアプリでも便利ではあるけど、決済と他の機能が結び...
広島

広島市南区マンション数件

たまにチェックする分譲マンション事情。南区で探してみました。 ◎ フローレンス宇品御幸パークレジデンス 広島市南区宇品御幸4丁目325-3 。 広電「宇品四丁目」電停徒歩1分。  竣工予定日 2020年6月下旬。 ◎ ポレス...
広島

広島市西区PayPay買物状況

広島市西区あたりのスーパー、2020年2月時点でのPayPay対応状態です。僕が自分で買い物をする範囲では、マックスバリュとフジの2軒がPayPay非対応、他はほぼ対応完了です。 KOI PLACE(コイプレ) ◎ゆめマート...
経済・政治・国際

個人信用スコアは広がるか

 中国や米国での個人信用スコアは時々ネットで目にしますが、日本での現状での使われ方がよくわかりません。大まかにいうとスコアの基本(米国のカードや、日本での銀行間の情報)は個人が銀行から借りられる金額、融資上限額を決める仕組みで、それに加え...
コンピュータ

iPhone 11 Pro 購入

iPhone 11 Pro買いました。 前回2016年3月のiPhone 6s購入から約4年。 今日やった事(移行作業)の手順は、 ◎ iPhone 11 Pro 購入 ◎ 古いiPhone内容バックアップを MacBookに。 ◎ (w...
スポーツ

2019年まとめ

2019年、今年一年の活動まとめです。 (A) マラソン。今年は内容豊富でした。1月「渣打臺北公益マラソン(台北)」、4月「よしか夢花マラソン」(ハーフ)、11月ニューヨークシティマラソン、とあれこれ。普段の練習としては5月6月に行きは鉄...
グルメ・クッキング

焼きそば料理メモ

今年9月から何度か作ったのがこのレシピでの焼きそばです。「焼きそば(醤油味)のレシピ/作り方:白ごはん.com」 。説明文にも出てくる「豚肉をさっと調味料で煮てから、その煮汁をだし汁代わりに使用」という部分がさわやかな味に効いてます。使う...
スポーツ

NYCマラソン2019 (オマケ編2)

ニューヨークシティマラソン(NYCM)2019オマケ編2 、参考資料です。他の人のブログやtwitterでニューヨークシティマラソン(NYCM)2019 の記録を探しました。意外に2019年分のブログ記事はあまり多くないようですが。もっと...
スポーツ

NYCマラソン(オマケ編1)

旅行の記録、補足を書いておきます。主にNYCマラソンでの出来事です。登録方法、給水所、応援、トイレなど。  ◎NYCマラソン参加方法。大まかに書くと一般申し込みの抽選参加枠とか、旅行代理店経由の確実な出場権(値段高い)、その他の枠、...
タイトルとURLをコピーしました