旅行・地域 徳島旅行2025 徳島県と香川県に行きました。主に見たのは美術館2箇所。 ◎ 徳島県立近代美術館今回は30分くらいで駆け足で回ったので表面を少々だけ。彫刻や絵画の運搬、展示作業、などの舞台裏を紹介していたのが面白かった。開館35周年とのこと。 ◎ 大塚国際美... 2025.05.06 旅行・地域
旅行・地域 角島(つのしま)旅行記 山口県と福岡県に旅行したメモです。 ◎広島市から角島(つのしま)(下関市豊北町角島)片道で自動車4時間少々。◎ 今回行ったのは、角島、下関、門司、主に3箇所。◎国道435号線の付近、豊田町 あたりで初日の昼食。◎角島(つのしま)は海と橋の風... 2025.05.02 旅行・地域
旅行・地域 大山、蒜山旅行2024 松江市、米子市、大山、蒜山あたりに行った時のメモです。文章にまとめるのが面倒なので箇条書き。 ◎ 広島市西区から米子駅は自動車3時間程度。休憩入れて3時間半程度。 ◎ 山陽自動車道、広島自動車道、中国縦貫道、(三次東JCTで松江道に入る)、... 2024.11.17 旅行・地域
旅行・地域 尾道旅行2024 尾道へ軽く旅行しました。 ◎◎かき氷「氷屋天菓」で「氷ミルクセーキ」。なかなか良かったです。氷というよりもプリンとかスポンジケーキに近い食感かも。公式サイトの説明では「ベースとなる牛乳や果汁に、食品由来の独自配合した秘密の粉を混ぜることによ... 2024.10.27 旅行・地域
旅行・地域 マイントピア別子 愛媛県の別子銅山、つまりマイントピア別子に行ってきました。非常に面白い観光施設です。これから行く人はあらかじめ時間配分計画と歴史の予習をした方が良いでしょう。スニーカーと汗拭きと(帽子)も必要です。長い階段が多いです。 別子銅山の歴史を荒っ... 2024.10.16 旅行・地域
旅行・地域 島根旅行2023年春 島根県の東半分、主に大田市(おおだし)、出雲市、松江市、あたりに車で行った記録です。 石見銀山の大森地区 ◎1日目。主に美術館。行きは連休だし一般道路も高速道路も少々渋滞。渋滞は覚悟してたしお茶を飲みつつ運転すれば大丈夫という程度。途中「道... 2023.05.06 旅行・地域
旅行・地域 しまね海洋館 アクアス 10年ぶりに訪問した水族館「島根県立しまね海洋館 アクアス」メモです。 ◎広島市からアクアスは自動車で片道90分か100分くらい。 ◎ アクアス入場料大人1,550円。中身もしっかりあるし納得の料金。 ◎付属の遊園地アクアスランド(無料)は... 2023.04.08 旅行・地域
旅行・地域 サンデン観光バスの歌 広島市も小中学の修学旅行の季節のようです。 30年以上前に行った小学校の修学旅行で、バスの中で歌った曲に「サンデン交通」の歌があるのを覚えています。30年たってもその歌のメロディーと歌詞の一部を思い出せるという事は、会社宣伝が僕に効果あった... 2009.10.23 旅行・地域
旅行・地域 LRT都市サミット広島 LRTは路面電車。10月30日(金)31日(土)の2日間、広島国際会議場 フェニックスホールで「LRT都市サミット広島2009」が開かれます(参加申込が必要。10/9必着)。LRT(路面電車)が長年活躍している広島市ですから、この手の会議の... 2009.10.02 旅行・地域
旅行・地域 弁当とパノラマ雑記 リラックス時間はパノラマの360 cities観賞。今日見た中ではベニスのバイオリン工房と、Slush flow on McCall Glacierアラスカの氷河と、タヒチの海あたりが面白いです。今日の弁当はキャベツ、れんこん、かぼちゃ、魚... 2009.09.05 旅行・地域