心と体 喫煙者率、初めて3割切る 少し古いニュースですが10月に「喫煙者率、初めて3割切る...9年連続、最低を更新」という統計が出ました。日本たばこ産業(JT)発表の調査でこれですから、他の団体が調べたらさらに少ないかもしれません。すると新幹線の喫煙自由車両や禁煙でないレ... 2004.11.27 心と体
広島 サンフレ対トリニータ 23日にサンフレッチェ広島対大分トリニータをビッグアーチで見ました。結果は0対0。サッカー素人の僕ですが、前半戦からチアゴの動きが悪いなと感じていたら、後半になって近くの観客席からも「チアゴだめだな」という声が少々とんでいたので、どうやらそ... 2004.11.26 広島
文化・芸術 松江市13日カントロフ演奏 ジャン=ジャック・カントロフというフランスのバイオリン奏者がいまして、この人の弾く「フランク/ラヴェル:ヴァイオリンソナタ」のCD、僕の好きな一枚です。ネットで調べると偶然カントロフが11月13日に島根県松江市でコンサートを開く事がわかりま... 2004.11.11 文化・芸術
心と体 タバコの警告文、大きく 日本でもタバコの箱に印刷する警告文がやっと大きくなるようです。朝日新聞記事か、livedoor記事をどうぞ。アジアもヨーロッパも警告をデカデカと書いていたのに日本では政府の税収のため警告がひかえめでした。情けない国です。ブラジルでのタバコ警... 2004.11.10 心と体
コンピュータ 要注意postcards偽メール 英文で「N-hirano, You have new postcard! 」というメールが来ていました。一見www.postcards.comが発行しているように見えます。普段から1日50くらい英文スパムは来ていますが、これはYNot.c... 2004.11.09 コンピュータ
Macintosh MacOSX向けOpener対策その2 ドットマック(.Mac)のサポートから、Virexのopener対応についての返事が来ました。2004.11.3のウイルス定義でopenerが対応できているとの事で、これで「opener感染した後には除去できる」状態になりました。 2004.11.08 Macintosh
広島 歩行禁煙条例で効果あり 歩行禁煙をさだめた広島市の「ぽい捨て等の防止に関する条例」が1年たちました。1年で路上のゴミも減ったようで効果あったと思います。また12月から歩きたばこ禁止区域がひろがります。ひろしま市民と市政記事を参考にどうぞ。広島市中心街以外でも歩きた... 2004.11.02 広島