広島 地上波デジタル破綻を予言 普段、テレビ放送は週に1時間も見てないんですが、デジタル化について興味深いサイトを見つけました。テレビ地上波デジタル化は破たんすると予想しているサイトです。「すべてを疑え!! MAMO's Site」というもので、日本でのテレビ地上波デジタ... 2004.09.30 広島
目の健康 コンタクト年150万人障害 NHKのニュースやYahooニュース記事やExciteニュース記事にありましたが、「コンタクトの不適切な使用で毎年150万人に障害」(日本国内で)という統計がまとまっています。日本眼科医会は定期的にこの調査をしていますがやはり10人に1人と... 2004.09.17 目の健康
目の健康 移植型コンタクトの記事 めだまカフェに「有水晶体眼内レンズ、移植型コンタクト」の記事を作りました。移植型コンタクトレンズの記事がネット上でもぼつぼつ増えたので、まだ普及には遠いけど早めに記事にしました。新しい製品が登場すると「画期的!」の記事がたいてい出るんですが... 2004.09.13 目の健康
広島 広島のバス3社比較 今回の台風18号はなんと「広島市で最大瞬間風速60.2m/secを記録」(時速で約217km/h)という激しい記録を残したわけですが、僕の場合は台風の近づく間、バス会社と電鉄会社の公式サイトを何度か見ていました。役立つのは「広島電鉄」と「広... 2004.09.08 広島
目の健康 めばちこ・ものもらい・めぼ Medical Tribune 2004.9.2号をみると、ロート製薬が麦粒腫(ばくりゅうしゅ)の呼び名を調べたようです。結果では関東では「ものもらい」関西では「めばちこ」が上位だそうで「ロートくらぶ・ものもらいマップ」に掲載されています。... 2004.09.04 目の健康